2005年8月18日

ネットワークメディアプレイヤー<その2>

今日届きました~。
箱を開けるとマニュアルらしきものが見つかりません。
なんか4つおりのスターターシートみたいのだけです。
(なんて不親切な!w)

とりあえずセットアップしてみました。
250GBのIBM製HDDをセット。IDEと電源指すだけなので3分で終わります。
ちなみにOSがXPと2000しか使えないようです。
PCにはUSBで接続するのですが、PC側ではリムーバブルストレージとして
認識されます。
まぁ、コピーはUSB2.0なので早いですがネットワーク越しのコピーだと普通の
LAN速度って感じでしょうか。

とりあえず何個か動画ファイルをコピーしてさっそくTVに接続して再生して
みました。

これ予想以上にいいかもです。
DVDとかの画質そのままでTVで再生されます。
エンコードしたものもPCの小さい画面で再生するのとほとんど同レベル
ちなみにリビングの43インチで天空の城ラピュタを再生してみましたが
正直DVDと区別つきませんw

ちなみに動画以外にもMP3の再生とかJPGEのスライドショー再生なども
できます。この商品の一番の目玉はこれ単体で機能する所後思います
一応LANを接続すればネットワーク上のファイルも再生可能ですが
100Base-Tではきついです。カクカクでみれたもんじゃありません。
やはりHDDを中にいれて単体で使うのがよいかもしれません。
お子さんがいる家庭とか何回も見たい番組、MP3とかはしまっておくと非常
によい商品だとおもいます。

最近NASストレージが流行ってますが、一応USBで接続すればファイル置き場
としても使えるので 最初はこれ買うと得した気分になると思います。

ちなみにPCに接続している状態では単なるファイルサーバーとしてしか機能
しないです。TVで再生するときはUSBをはずさないと認識しません。

やや気になる所があります。リモコンです。
ボタンがちょっと硬いところと反応が鈍い。

本体は16000~18000位でHDDは250GBでも12000円程度で変えますので
3万円として考えると非常にコストパフォーマンスは高いですね。
希望としては今後ファームウェアのアップとかでNAS機能とかついたらまさに
最強だと思いますが、そのうち他社からでそうですね(笑)

※アダルト動画を巨大なTVで再生しました。
  迫力ありすぎですね^^;;;



Category : 自作PC | Comments [0]

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)