このブログを検索
気まぐれ日記ロードで“ウルスラグナ”が含まれるブログ記事
2012年2月16日
2011年12月18日
誕生日に完成したウルスラグナ90
約1年かかって完成www
俺時間掛かりすぎwww
まぁ、、、基本飽きるので寄り道が多すぎなんですけどね
記念なのでサンタ衣装にて撮影^^;;
ちなみに最後のドラグア戦はというと・・・
40個位までは普通に4垢でやってました。
モ白白詩 で。
耐性200近くまで上げれば確かに楽勝ですけど。
極々稀に事故る事が^^;
まぁ、下手糞だからなんですが・・・・w
残り35個くらいはもうめんどくさくなって天神イオリアンで3匹ずつ
しばく感じです。
そもそもだいじなものの「血ぬられたドラゴンの耳」=通称 耳たぶw
も、モモセア無双でしか回収してないんで集まりが悪いわけで
赤ドラとかやればすぐなんでしょうけど・・・・
兎にも角にもなんとか90完成しました。
つぎの95=ヘビーメタル1500個?
バカすぎてやってられないのでつぎは ランちゃんのアルマゲドン作ります
カラボス、キレインは速攻いけそうな気がするしw
これにてウルスカテゴリは終了です。
2011年10月10日
アルマゲドンの作成開始
アルマゲドンを目指すべく今週から始めたNM張り込み。
面倒だから3キャラ同時進行して2キャラ分はコイン武器にする予定です。
ランちゃんのナバーチ装備も揃ったのでそろそろエンピ始めないとねw
まだウルスラグナ90完成してませんけどww
No | 武器名/追加性能 | 試練内容 | 備考 |
- | サンダースティック●(D25 隔600) | - | 初期 |
891 | └ブルースチール●(D33 隔600) | Desmodont 3匹 | 外ホルトト遺跡 |
892 | └飛攻+3 | Moo Ouzi the Swiftblade 3匹 | オズトロヤ城 |
893 | └飛攻+5 | Ni'Zho Bladebender 3匹 | パシュハウ沼 |
894 | ├マグナトゥス●●(D39 隔600) | Bugbear Strongman 4匹 | ムバルポロス旧市街 |
895 | │└飛攻+3 | La Velue 4匹 | バタリア丘陵〔S〕 |
896 | │ └飛攻+5 | Hovering Hotpot 4匹 | ガルレージュ要塞 |
897 | │ └飛攻+7 | Yacumama 6匹 | アビセアン変色、サンド方面 |
898 | │ └D+7 | Feuerunke 6匹 | アビセアン変色、北方方面 |
1758 | │ └D+8 | Tammuz 8匹 | アビセアン変色、テレポ岩方面 |
3連休で893~1758 まで一気に片付けた
相変わらず NM の張り込みはだるい
中でも ムバルポロス旧市街の NM の沸きずらさといったらもう最悪です。
平気で4,5時間沸かない。長い時は12時間とか・・・・
他のNMは比較的サクサク達成できた
VNMもほぼ1日で3種やりとげた。
といっても殆ど手伝って貰わないとどれも厳しいのだけど。
特に3キャラ同時に製作してる関係で1キャラしかジョブを自由にできないので
ちょっとみんなの力をオラに貸してくれ状態で進めてしまった^^;
手伝ってくださったみなさんありがとうございます!
何時の日か トリプルワイルドファイア で活躍してみせます!
2011年7月25日
最後の試練
ウルスラグナ最終試練になりました。
(レベルキャップ開放されたらまた追加されるのかな?)
No. | 武器名 / 追加性能 | 試練内容 | 特記事項 |
- | ピュジリスト● (D+9 隔+86) | - | 初期武器 |
68 | シミアンフィスト● (D+12 隔+86) | Tumbling Truffle 3匹 | ラテーヌ高原 |
69 | 攻+3 | Helldiver 3匹 | ブブリム半島 |
70 | 攻+5 | Orctrap 3匹 | ギルド桟橋 |
71 | マンティス●● (D+14 隔+55) | Intulo 4匹 | ビビキー湾 |
72 | 攻+3 | Ramponneau 4匹 | 西サルタバルタ〔S〕 |
73 | 攻+5 | Keeper of Halidom 4匹 | 聖地ジ・タ |
74 | 攻+7 | Shoggoth 6匹 | バストゥーク方面アビセアンNM |
75 | D+7 | Farruca Fly 6匹 | ウィンダス方面アビセアンNM |
1138 | D+8 | Chesma 8匹 | テレポ岩エリアアビセアンNM |
1139 | └ウルスラグナ●● (D+27 隔+51 Lv80~) | クロリスの双葉● 50個 | アビセア-タロンギChlorisがドロップ |
1909 | └ウルスラグナ●● (D+32 隔+51 Lv85~) STR+10 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ウルハドシの牙● 50個 | アビセア-アットワUlhuadshiがドロップ |
2307 | └ウルスラグナ●● (D+35 隔+51 Lv90~) STR+15 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ドラグアの鱗● 75個 | アビセア-アルテパDraguaがドロップ |
最後の試練はアビセア・アルテパのドラグアの鱗75個!
幸いにもモモセアでこいつのトリガーは腐るほどお目にかかれるので
トリガー溜まったら即消化していく事にするよ!
名称 | Dragua (ドラグア) |
種族 | ドラゴン類ウィルム族 |
出現場所 | (G-9) テンキー3 ???は複数 |
出現条件 | 以下のだいじなものを所持した状態で ??? を調べる。 |
「血まみれのドラゴンの耳」 | |
戦利品 | ソイルサシェ ●● 【投てき】 VIT+2 耐土+10 時々被土属性ダメージ吸収 Lv90~ All Jobs |
チャーマメルラン ●● 【片手斧】 D68 隔288 命中+5 フェンサー+1 ほんきだせ&しじをさせろ使用間隔-5 Lv89~ 獣 | |
土行の絵札 ● (手:ナ竜忍かコ) | |
土行の小片 ● (手:白暗狩青踊) | |
ドラグアの鱗 ● (エンピリアンウェポン素材:格闘/両手鎌/両手槍)、侠者の散薬 | |
耐火カロル第二楽章 ● | |
エクスポーション、スーパーエーテル+1、アダマン鉱、アルミインゴット、ゴールドインゴット、アプカルの卵、ジンの灰 | |
アントリオンの大顎、大サソリの爪、ケルベロスの爪、トランペットシェル、御影石、氷の精霊石、ヘルムモール | |
称号 | ドラグア スレイヤー |
アートマ | 地殻のアートマ |
討伐証 | 輝金の討伐証 |
こいつの戦い方は倒した時に100%入手される 「侠者の散薬」 (全員)を使ってアタッカーでボコ
なぐりにするのが良いみたいです。
切れたら次の人って感じで順番に使っていけばいいらしい。
正攻法だとマーテローの所に白を配置してやるのがいいみたいですけど・・・
まぁ、4垢もあるから普通にやっても勝てそうだけど。
めんどいのでそこは天神で片付けたいw
そのためにナップも踊90にしたんだから!
イオリアンまだ覚えてなかったよ・・・w
2011年7月24日
ウルスラグナ85完成
さて、、、金曜日の時点で残り27本の牙でしたが。
この土日に一気に終わらせてました。
消費トリガー数
4 私
2 しゅーじさん
4 私
1 アリス
3 私
1 スプー
しゅーじさん、アリス、スプー トリガーの提供ありでしたw
おかげで予定通り完成できました。
そして毎回 黒とシの2キャラ操作で手伝ってくれたコナキンありがとうw
ウルハドシの戦闘回数はちょど30戦。
1回だけソロ(4垢で挑んだ時に負けたw)
ので31戦でした。
完成記念にアルテパドミロボをやってみました。
生憎ロボの強さが 強い だったのでよく分らなかったですが・・・・
ダメージ的には アートマ灰凶双 で 2500~5000弱 って所でした。
アスケーよりはダメージが安定する分。いい感じです。
ちなみに、、、アフターマスの倍撃ですけども発動率10%位ですかね・・・
あんまり発動してくれない感じでしたが、クリティカル650~850 辺りでるとちょっと気持ちいいですw
※アフターマスLv1 の効果が切れました。ってなんだろうと思ってたら
TP300で打つとLv3 で始るのね。
そんなアイコンとかでるのしらなかったからなんだろう?って思ったよ。
さて、、、次はいよいよドラグアちゃんです。
こいつは75個とか回収する数も1.5倍になってますが・・・
1天神で5匹狩るとして40匹位で揃うと過程すると。およそ8天神必要ですね。
160万クルオですか・・・
私の今のクルオパワーは トータル1000万クルオ超えてるんで余裕のよっちゃんですねwww
しばらく ドラグア>モモセア の往復になりそうだ
※血まみれドラゴンのだいじ持ってる人は是非提供よろしくですw
2011年7月11日
ウルハドシ討伐開始
2ヶ月かかりでクロリスを消化しました。やっとタロンギの苦行から開放されました!
次はアットワのウルハドシです。
こいつのトリガーは簡単に集める事ができるんでさっさと終わらせたいところです。
No. | 武器名 / 追加性能 | 試練内容 | 特記事項 |
- | ピュジリスト● (D+9 隔+86) | - | 初期武器 |
68 | シミアンフィスト● (D+12 隔+86) | Tumbling Truffle 3匹 | ラテーヌ高原 |
69 | 攻+3 | Helldiver 3匹 | ブブリム半島 |
70 | 攻+5 | Orctrap 3匹 | ギルド桟橋 |
71 | マンティス●● (D+14 隔+55) | Intulo 4匹 | ビビキー湾 |
72 | 攻+3 | Ramponneau 4匹 | 西サルタバルタ〔S〕 |
73 | 攻+5 | Keeper of Halidom 4匹 | 聖地ジ・タ |
74 | 攻+7 | Shoggoth 6匹 | バストゥーク方面アビセアンNM |
75 | D+7 | Farruca Fly 6匹 | ウィンダス方面アビセアンNM |
1138 | D+8 | Chesma 8匹 | テレポ岩エリアアビセアンNM |
1139 | └ウルスラグナ●● (D+27 隔+51 Lv80~) | クロリスの双葉● 50個 | アビセア-タロンギChlorisがドロップ |
1909 | └ウルスラグナ●● (D+32 隔+51 Lv85~) STR+10 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ウルハドシの牙● 50個 | アビセア-アットワUlhuadshiがドロップ |
2307 | └ウルスラグナ●● (D+35 隔+51 Lv90~) STR+15 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ドラグアの鱗● 75個 | アビセア-アルテパDraguaがドロップ |
No:1901 ウルハドシの牙を50個納品
クロリスの様にだいじな物4つとかは要求されず。
こちらはたったの2個です。
しかもどちらも金箱から取れる上に、箱からとらなくても別にNM自体は対して強くない。
明らかに順序が逆な試練だったんじゃないの?って思いますが・・・w
今日は土曜の振休でお休みだったんで、アルさんにちょっとウルハドシ付き合ってもらいました。
初ウルハドシだったので援護してもらいましたw
これは確かに2垢でも勝てる強さですね。
ただ、一人だと黄色弱点付くとかトレハンつけるとかちょっと面倒かもしれない。
っというのも・・・・ウルハドシがでかすぎて後ろから殴ろうもんならキャラが
ウルハドシの体内に入ってしまって距離感がわけわかめw
こんなキモイやつw
トリガーは4セット用意してたので、4戦やってもらって
アルさんのトレハン炸裂したんでしょうか、全部牙2本ずつでました^^
なので残り42個w
このあとキャラを入れ替えてトリガーとり(だいじなもの)をやったんですが
以外にも3時間ちょっとで4セットあつまった。
しかもメリポ20のおまけつきw
っていうか ナップの踊り子 82 だったのに89になってる・・・w
これは以外にもレベル上げも平行できていいかもしれないw
モ黒白白 で鉄板だな。
2011年7月 4日
クロリス終ったよ
土曜日にクロリス5戦して双葉10枚溜まりました。
全部2枚ずつでてよかった^^
シンゲンさん トリガーありがとうでっす
そして残りはあと5枚に!
5枚って事は3戦すればいいわけだし、気合い入れて集めてきました。
そしてコナキンに黒できてもらって黄色狙いつつ3戦しました。
1戦目2枚ww
なんとも・・・・残り2戦で2枚ずつでてくれないともう1トリガー用意しないといけないわけでw
もうウンザリだったのでなんとか素材だけでもでてくれと願うばかり。
日頃の行いがよかったからか2戦とも2枚ずつでました
五行はしょぼしょぼでしたけど・・・・
これで双葉50枚あつまりやっと。形だけウルスラグナになりました!
モモのモグハウスで記念撮影w
拡大ww
次はウルハドシですね!
2011年3月 7日
3垢の再編成について考察
ウルスラグナを目指してからようやくクロリスまでたどり着いた
感がありますが・・・
やってみると以外にもほぼ土日だけでのプレイでもここまで来るのに
2週間掛からなかった。
このあと壮絶なトリガー集めが待ってる訳ですが、、、
ここはもう平日でも2,3時間しか夜にプレイないので少しでも大事な物を
回収する作戦として、クロリス、ウルハドシ戦は コナキンとアルさんにヘルプで
来て貰って弱点ついてもらう想定で進めます。
現在アビセア編成は シ(モ)、か(白)、白(赤)などで行動しています。
一応 Momotty の黒が86ではありますが、これは型紙編成様に黒を上げた為です。
型紙狙いのときは シ(忍)、黒、白 なんかで行動
確立的には青の弱点ばっかだったりするわけですがww
そして今度は大事な物を取るために赤弱点編成にしなければならず・・・
現状で問題が多いw
先ず戦士が誰も90じゃないw
ナップが邪気持ってないw
凶角のアートマももってないので忍盾してもへぼ過ぎて 避けれない忍者になってしまうw
■案1
1.Yuukun で忍の回避メイジャンを2本作る
2.Momotty の戦を90まで上げる
3.Yuunapuu 用の邪気を取る
うはwwww どれも並行してできねwww
1.と3.はなんとかなるとしても2.の戦90まであげたあと両手槍と短剣以外のスキルを
全て上げないといけない・・・ マゾいw
■案2
1.Yuukun の戦66を90に上げる
2.Momotty の忍を90まで上げて忍の回避メイジャンを2本作る(Yuukunの分も同時作成)
3.Yuunapuu 用の邪気を取るw
結局90まであげないと行けない作業が発生する上に1アタッカーじゃドミセア上げしたとしても
時間が掛かりすぎる罠
案2の方がいいかなぁ?
現在のジョブ編成だと
Yuukun :モ 赤 シ ナ 忍 青 か コ 侍 黒 白 吟 獣 竜 狩 戦 暗 召 踊 学
90 90 90 90 90 90 90 90 88 86 86 86 85 80 75 66 66 66 66 45
Momotty :白 か 竜 踊 黒 学 忍 吟
90 90 90 90 86 59 49 29
Yuunapuu:白 赤 竜 黒 忍 戦
90 90 90 49 49 37
2垢目、3垢目に至っては月のジェイドも2個しかないので盾ジョブにコンバートさせるのもキツイ
とりあえず、赤弱点編成様にコンバートしないと先に進まないなぁ
またレベルあげかよwww 何時まで続くんだこの作業はw
2011年3月 6日
ウルスラグナ編(クロリストリガー集め)
前回までのおさらいw
No. | 武器名 / 追加性能 | 試練内容 | 特記事項 |
- | ピュジリスト● (D+9 隔+86) | - | 初期武器 |
68 | シミアンフィスト● (D+12 隔+86) | Tumbling Truffle 3匹 | ラテーヌ高原 |
69 | 攻+3 | Helldiver 3匹 | ブブリム半島 |
70 | 攻+5 | Orctrap 3匹 | ギルド桟橋 |
71 | マンティス●● (D+14 隔+55) | Intulo 4匹 | ビビキー湾 |
72 | 攻+3 | Ramponneau 4匹 | 西サルタバルタ〔S〕 |
73 | 攻+5 | Keeper of Halidom 4匹 | 聖地ジ・タ |
74 | 攻+7 | Shoggoth 6匹 | バストゥーク方面アビセアンNM |
75 | D+7 | Farruca Fly 6匹 | ウィンダス方面アビセアンNM |
1138 | D+8 | Chesma 8匹 | テレポ岩エリアアビセアンNM |
1139 | └ウルスラグナ●● (D+27 隔+51 Lv80~) | クロリスの双葉● 50個 | アビセア-タロンギChlorisがドロップ |
1909 | └ウルスラグナ●● (D+32 隔+51 Lv85~) STR+10 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ウルハドシの牙● 50個 | アビセア-アットワUlhuadshiがドロップ |
2307 | └ウルスラグナ●● (D+35 隔+51 Lv90~) STR+15 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ドラグアの鱗● 75個 | アビセア-アルテパDraguaがドロップ |
灰色の部分が既に消化済みの試練になります。
いよいよクロリスの双葉50個を集めるわけですが・・・
こいつが途方もなく大変>_<
正宗ルートと比較するとなんでこんなに差があるんだ!と思うくらいマゾい
クロリスと戦うまでに先ず4つの大事なものが必要です。
通常モンスター | NM | NM2 | HNM | |||
Gully Clionid | → | Haimede | → | Ophanim | → | Chloris |
上質な翼足 ● | 萎れた翼足 ● | |||||
Gulch Limule | → | Vetehinen | ||||
上質な鋏脚 ● | 萎れた鋏脚 ● | 瞼付きのヘクトアイズの目 | ||||
Beholder | ||||||
ヘクトアイズの赤眼 ● | ||||||
Caoineag | → | Cannered Noz | → | Treble Noctules | ||
禍々しい頭骨 ● | 鎮められた頭骨 ● | |||||
Blood Bat | 裂けたコウモリの翼 | 咲き乱れたマンドラゴラの花 | ||||
血のついた牙 ● | ||||||
Pachypodium | → | Gancanagh | → | Hedetat | ||
アルカリ腐葉土 ● | 酸性腐葉土 ● | |||||
Canyon Scorpion | 肉片が付着したサソリの爪 | |||||
猛毒サソリの針 ● | ||||||
- | Chukwa | |||||
すべすべなアダマンタスの甲羅 |
赤字の【だいじなもの】4つがクロリスと戦うためのトリガーとなります。
かなり果てしないです・・・・w もうねバカかとアフォかと・・・・って思う;;
NM2 と戦うためのトリガーはどれも競売で購入可能ですが
現在チャレンジしてる人が凄く多い為なのか・・・トリガーが物凄い高騰しています。
競売でトリガーを購入した場合の参考価格
Ophanim ・・・ 約18万位
Treble Noctules ・・・・ 約13万位
Hedetat ・・・・・ 約5,6万位
Chukwa ・・・・・ 時間POP NM なので買えません
3つだけでも既に 40万近く掛かる事になります~ うひw
折角の3垢なので今回はトリガー集めからやってみました!
■Gully Clionid
クリオネの雑魚を狩って「上質な翼足 ● 」 を取ります。
#1からすぐ左方面に進みます。近くにある ??? にトレード
Haimede っというクリオネのNM が沸きます。
こいつ・・・・以外にも連続魔が来てヤバイです。しかも 精霊のターゲットが無差別という
ひどさw 3垢(モか白)で3回ほどやりましたが 全敗w
終焉のアートマつけて2垢でやってる人いましたがゾンビアタックしても NM のHPがどんどん
回復してて倒せてなかったです。
なので、1度死ぬとヤバイですw
4人でやると安定します。様は連続魔が来たときの対策ができてればOK 前衛3名ほど居れば
強引に削りきる事も可能です。
私は ケモリンの Alal さんにヘルプしてもらいました^^;
倒すと 「萎れた翼足 ●」 ドロップ これは4戦しましたが 100%でてた感じです。
■ Gulch Limule
リュミルの雑魚を狩って 「上質な鋏脚 ●」を取ります。
#1 を右方面に進むと リュミルエリア
こいつも近くの ??? にトレードして リュミルのNMが出現します。
これは特に難点もなく2垢でも余裕です。
倒すと「萎れた鋏脚 ●」 ドロップ
たまに ビフロストリング 【指】 70HPをMPに変換 Lv78~ All Jobs をドロップします。
■ Beholder
ゲイザーを狩って 「ヘクトアイズの赤眼 ●」 を取ります。
#3 から直ぐ右に生息
■ Ophanim
ゲイザーエリアにある ??? に 「萎れた翼足 ●」 「萎れた鋏脚 ●」「ヘクトアイズの赤眼 ●」 の3つをトレード
ちょっとでかいゲイザーが沸きます。
まぁ、、、弱いので倒すだけなら簡単ですが・・・
こいつは だいじなものトリガーを落としますので、赤弱点 つきたい所です。
今回は2戦してみて 赤弱点なんて付ける構成ではなかったけど1つでました。
1つ目の だいじなもの 【瞼付きのヘクトアイズの目】 を入手
なお、だいじなものは NM をトリガーで沸かせた人のみに入りますので注意
■ Caoineag
#4へ飛び カヒライスを狩り「禍々しい頭骨 ●」 を取ります。
ちょっと奥のほうにいくと ??? があります。
■Cannered Noz
上記のトリガーを ??? にトレードすると カヒライスのNMが沸きます。
こいつ・・・・ 7~10回位復活するのでちょっとめんどくさいですw
強さは弱いので秒殺できますが、倒した位置にいると箱と重なっていてターゲットできなく
なるので倒したらすぐにちょっと移動してズラしましょう。
倒すと 「鎮められた頭骨 ●」 を入手
たまに アルテミスの首飾【首】 月の満ち欠けにより 魔法命中率/魔法攻撃力アップが変動 Lv77~ All Jobs なんていうゴミアイテムもくれますw
■ Blood Bat
#2 へ飛び 赤コウモリを倒すと「血のついた牙 ●」をドロップ
■Treble Noctules
上記のコウモリのエリアにある ??? に 「鎮められた頭骨 ●」 「血のついた牙 ●」 をトレードする
このNM自体は大して強くないですが・・・
やはり【だいじなもの】を取るために赤弱点ついたほうが良いでしょう・・・・
3戦して1回しか だいじなものでませんでしたから>_<
2つ目のだいじなもの【裂けたコウモリの翼】入手
■ Pachypodium
コウモリエリアの直ぐ上に黒マンドラが居ますので 「アルカリ腐葉土 ●」を入手
■ Gancanagh
マンドラエリアにある ??? に「アルカリ腐葉土 ●」をトレードする。
弱いですが、状態異常の範囲がちょっとウザイ位です。
こいつも上位トリガーは「酸性腐葉土 ●」100% ドロップだと思うのでサクッと倒しましょう
たまに シュウボムレット【投てき】 STR+2 攻+8 Lv78~ モシ侍竜か踊 をドロップします。
■Canyon Scorpion
#4へ飛び 右方面に進むとサソリエリアになります。
雑魚サソリを狩って「猛毒サソリの針 ●」 を取ります。
■ Hedetat
サソリエリアにある ??? に 「酸性腐葉土 ●」「猛毒サソリの針 ●」をトレード
ちょっとでかい金色のサソリが沸きます。
こいつもだいじなものを出すので赤弱点つける構成が良いでしょう・・・
弱点なしだと3戦して 1回位です;;
特徴として ヘルシザース という技を食らうと 即時になるくらい HP が減ります。
たぶんそういう固有技です。
倒すと だいじなもの【肉片が付着したサソリの爪】 を入手
たまに オストセルヴリエル【頭】 防35 STR+6 MND+6 CHR+6 耐火+14 Lv77~ 暗獣狩侍竜 という
アイテムをドロップしました。
微妙すぎて使いどころがアレなんですが・・・・w 狩か獣向けでしょうかね?
さぁ、ここまでで3つのだいじなものが集まりました。4つ目は 時間POP NM の Chukwa です
こいつは 10分~30分 でリポップするので現在物凄い人が張り込んでます;;
しかも大事なものを手に入れるには釣らないとダメだという・・・
更に、クリードカラーというナ向けな首装備を落とすため、より一層の取り合いな状況です
■ Chukwa
#5、#6 から左上の亀ゾーンにいきます。
ひたすら張り込んでくださいw
Chukwa は2垢でも楽勝です。 私は シか白 で行きました
回避装備したシであれば殆ど避けます。またウォタガ4 などを詠唱しますが白のスタンでも
阻止できます。
万が一食らったとしても1000程度のダメージ。
トータススタンプは喰らっても対したダメージではなかったのと殆どミスだったので
もしかしたら一番簡単かもしれないw
倒すと 【すべすべなアダマンタスの甲羅】 入手
たまに クリードカラー【首】 被物理ダメージ時に敵対心が下がりにくい リフレシュ Lv80~ ナ をドロップするみたい。
これで4つのだいじなものが集まりましたので次はいよいよクロリス戦です!
そしてこれを後 25回~ 40回位? 繰り返すハメになりますwww
マゾすぎるよ;; せめて10個とかにしてくれ!!
2011年2月20日
ウルスラグナを目指す
型紙取りも大分集まって来たしそろそろマートキャップに続く次の
目標を定めないとモチベーションが下がってしまいますので、次の目標はとりあえず
エンピリアンウェポンのウルスラグナ(格闘)を作る!という事にしました。
そして、あえてエンピ武器の中でも最終形態までの道のりが非常に険しいと言われている格闘をチョイス!
しかも2垢分同時作成!!
もちろんエンピは1本狙いますが、もう片方はコイン武器にするとします。
その方があとあと比較とかも出来ますし!
果たして最後まで完成するのは何時になるのか!!
No. | 武器名 / 追加性能 | 試練内容 | 特記事項 |
- | ピュジリスト● (D+9 隔+86) | - | 初期武器 |
68 | シミアンフィスト● (D+12 隔+86) | Tumbling Truffle 3匹 | ラテーヌ高原 |
69 | 攻+3 | Helldiver 3匹 | ブブリム半島 |
70 | 攻+5 | Orctrap 3匹 | ギルド桟橋 |
71 | マンティス●● (D+14 隔+55) | Intulo 4匹 | ビビキー湾 |
72 | 攻+3 | Ramponneau 4匹 | 西サルタバルタ〔S〕 |
73 | 攻+5 | Keeper of Halidom 4匹 | 聖地ジ・タ |
74 | 攻+7 | Shoggoth 6匹 | バストゥーク方面アビセアンNM |
75 | D+7 | Farruca Fly 6匹 | ウィンダス方面アビセアンNM |
1138 | D+8 | Chesma 8匹 | テレポ岩エリアアビセアンNM |
1139 | └ウルスラグナ●● (D+27 隔+51 Lv80~) | クロリスの双葉● 50個 | アビセア-タロンギChlorisがドロップ |
1909 | └ウルスラグナ●● (D+32 隔+51 Lv85~) STR+10 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ウルハドシの牙● 50個 | アビセア-アットワUlhuadshiがドロップ |
2307 | └ウルスラグナ●● (D+35 隔+51 Lv90~) STR+15 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 |
ドラグアの鱗● 75個 | アビセア-アルテパDraguaがドロップ |
1140 | └レバナントフィスト●● (D+23 隔+55) | 発展のコイン● 30個 | ウォークオブエコーズ戦利品 |
1910 | └Rフィスト+1●● (D+28 隔+55 Lv85~) ビクトリースマイト |
魔人印章● 20個 | 通常敵(Lv70~)ドロップ |
2308* | └Rフィスト+2●● (D+31 隔+55 Lv90~) ビクトリースマイト |
魔王印章● 50個 |
ちなみに・・・昨日1日中やって まだNo69 のNM2体倒しただけの状況です;;
雑魚NMの癖に6時間POPしないとかひどい>_<w
幸先が思いやられますw
図表はWiki より抜粋